2017-03-29 Wed
こんにちわ♪フツーの床屋、
館林の半田理容店の三代目で
新米ママになりましたヒロンコでっす♪♪
キッズカット記事
→ 『ニッコニコでカットが出来るまでの道のり。。。☆』
髪に悩みがある方へ。。。
→ 『髪に悩みがある方が得意です!!!』
先週の木曜日に
息子の4ヶ月検診に行ってきたのですが、
その時に
検診だけではなく、
☆離乳食教室
☆子育て支援センターの紹介
☆ブックスタート
という
4ヶ月の子供を持つママさん的に
嬉しい内容が盛りだくさんでした♪♪
そこで、
ちょっと気になった
【ブックスタート】
というもの♪
読んで字のごとくですが、
“赤ちゃんが初めて本に触れ合う”
というもの♪
『いつかは本を・・・』とは思っていましたが、
まだまだ絵本を読み聞かせるには
早いと思っていたので、
全く“本”という存在を
気にしていませんでした。
ですが、
館林の4ヶ月検診の時に、
市の図書館から
本の読み聞かせ と
本のプレゼントがあったのですヾ(*・∀・*)ノ゛
。。。とか言いながら、
息子は最後に寝ちゃって、
読み聞かせはしてもらえなかったんですけどねwwwwww
その時にいただいたのが
この二冊♪♪

『くっついた』
と
『いないいないばあ』
言わずと知れた
名作ですよね♪
読みやすいし、伝えやすいし、
読んであげるのも楽しい本です♪
しかしw
ウチに帰って、
速攻読んでみましたが、
全くの無反応wwwwwww
そりゃそうですよねw
4ヶ月の息子が本を見て、言葉を聞いて、手を伸ばしたら
天才かと思いますよねwwwww
ですが、
この本をいただくときに
係のお姉さん(60~70代)が
『最初っから本に興味がなくてもいい。
本を見なくてもいい。
破かれても、投げられても、いいんです♪
それでも、
いつか手に取り、自ら興味を持って開く日が来たら
それでいいんですよ♪♪
なので、
ボロボロにしてしまってくださいw』
とwwwww
『もらったものだから・・・』
『初めての記念だから・・・』
と、
大事に取っておいてしまっては、
何の意味もないんですよねw
手に取らせ、
かじっても、なめても、投げても、破いても
それでもそこに“本”という存在があることが
子供にとって
“本”が“身近にある”と感じる事につながるんですもんね♪
と、いうわけで、
この絵本を
ボロッボロになるまで
息子に読み続けて
一緒に楽しみたいと思いまーっす♪♪
館林の図書館さん、
ありがとうございましたー(*^∇^*)☆
≪3月29日時点での予約状況≫
30日(木) 13時 OK
31日(金) 9時 ~ 15時 OK
≪4月≫
1日(土) ありがとうございます。満席です。
2日(日) 12時 ・ 17時30分 ~ OK
3日(月) 定休日
4日(火) 定休日
5日(水) お好きな時間お取り出来ます。
≪3月のお休み≫

→ 駐車場のご案内
半田理容店 ≪予約優先≫
住所 群馬県館林市本町4-4-23
電話番号 0276-72-0944
定休日 毎週月曜日 第一火曜・第三日曜
営業時間 9時00分 ~ 予約が終わり次第終了
- 関連記事
スポンサーサイト